概要
1.警告・注意(感電、火傷、怪我、火災の原因になります。)
- 定格を超える電圧・電流の使用は避けて下さい。
- 配線作業時は、必ず電源を切って下さい。
- 系統側、パワコン側の電圧タップの接続に注意して下さい。
- 端子接続時は、ネジサイズ、電線サイズに注意して下さい。
- 端子接続時は、適切なトルクで締めて下さい。
- 運転中又は、運転直後のSPI トランスに触れないで下さい。
- SPI トランスの上に物を置かないで下さい。
- 改造、分解、修理は行わないで下さい。
- SPI トランスに衝撃を加えないで下さい。
- 事故防止の為、SPI トランスの1 次側、2 次側には保護装置を接続して下さい。
- 接地工事を必ず行って下さい。
- SolarEdge 様向けパワコンをご使用される際は、3相4線にて接続となりますので確実にN相を接続して下さい。
2.電源供給前に確認
- 誤配線がないか確認して下さい。
- ネジの締め忘れや、締め付けが適正トルクにて行われている事を確認して下さい。
- 端子部に過度の力が加わっていない事を確認して下さい。
3.電源供給後に確認
- 定格容量内で使用している事を確認して下さい。
- 定格電圧を超える電圧を供給していない事を確認して下さい。
- 電極の露出や短絡をさせないで下さい。
4.定期的な確認(メンテナンス時)
- 必ず系統側、パワコン側の両側の電源をお切り下さい。
- 端子ネジの締め付け確認(増し締め)して下さい。
- その他、設置ボルト、アンカー等の緩みを確認して下さい。
■SPI トランス VT 端子の詳細
●圧着端子を背合わせで接続して下さい。
●N 相の接続について
- パワコン側にN相がある場合は、トランス 2 次側(パワコン側)N相に接続して下さい。
- 接続する際は、ケース内部の接地端子に接続して下さい。(トランス2 次側N相とケース内部の接地端子はアース線で接続されています。)
■SPI トランスケース内部の接地端子
人体に対する感電防止や保護装置(漏電遮断器)を確実に動作させる為に接地工事を必ず行って下さい。